
運動した方がいいことはわかってる
でも時間がないの



そうそう、家事も仕事もしてたらムリよね



寒いから外に出たくないぴよ〜



うんうん、わかりみが深い
「運動する時間がない」はまさに筆者がしていた言い訳です。
- できれば外に出たくない(日焼けしたくない・寒いのもイヤ)
- ジムに入会するも続かず(HSP発動・他人の汗がムリ笑)
- 運動だけに時間を取れない(結局これ)
運動した方が体にいいことは理解していますし
痩せたい・引き締めたい・冷え性を改善したい願望もあります。
それなのにできない
おそらく心のどこかでめんどくさいと思っている
この気持ちに共感してくださる方へ朗報!
何をしてもダメだった私が
「6ヶ月」毎日続けられているたった1つの方法を紹介します。



「ちゃんと続けられたら話そう」と思っていたの
- 運動したいけれど時間がない
- 運動したいけれど外に出たくない
- 運動を習慣化したい
あなたの運動時間を作ります!
運動不足の不健康生活から脱出しましょう!!
「運動する時間がない」なら他の時間に組み込む


最初に少しだけマインドの話をします。
結論、「運動する時間がない」を言い訳にする人は
日常生活の中に組み込むしかありません。
わたしの経験上これが答えです。
「時間ができたらやろう」の時間は永遠にこないと理解する


運動に限らず「時間ができたら」と頭に浮かぶものは
あなたの中で後回しになっている証拠です。
つまり、優先順位が低いということ。
物理的に時間ができても他の予定を入れていませんか?
急に運動を優先できるならとっくにしていたはず。
もうここは潔く認めましょう
「運動の時間を作る気がない」のだと。



わたしは完全に認めました(笑)
「やりたいこと・やるべきこと」の中に運動を混ぜ込む


何事も「歯を磨くように習慣化」できれば続けられます。
もう体が勝手に動くようにインプットさせることが理想。
そこで考えたのが
毎日やることに合体させる作戦です!
ちなみに今から紹介するものは、全てわたしが失敗した内容ですが(笑)
「あなたにはできる」かもしれないので公開します。
- 歯を磨きながら「かかとの上げ下げ」
初日にやりすぎて、次の日以降の筋肉痛が大変なことになり断念… - ドライヤーをしながら「腹筋」
元々そんなに腹筋できないのに難易度あげてできるわけがない - 掃除機をかけながら「ランジ」
姿勢を意識するあまり掃除機の存在を忘れて断念 - メイクをしながら「ウエストねじり」
真後ろに道具を置くことで運動になると考えました。まぁやりにくいよね… - 洗濯物を干しながら「スクワット」
とくに理由もないけど1日しかやっていません。笑



できそうなエクササイズはあったかな?



かかとの上げ下げをやってみるぴよ〜



ふくらはぎの筋肉痛がエグいから気をつけてね
運動する時間がないので「仕事をしながら」


いろいろと試してもダメだったわたしが
唯一続いているのは「仕事をしながら運動」する方法。
パソコンに向かっている時間が長い人ならわかると思いますが
ずっと同じ姿勢って疲れませんか?
肩こりや腰痛も悪化しそうで、何か対策をしなければと考えていました。
そこで導入したのがこちら!
デスクの1つとして導入したエアロバイク


わたしが唯一「6ヶ月」続けられている運動とは
エアロバイクです。
「ここまで引っ張ってそれかよっ」と思ったあなた
もう少しだけ聞いてください!!



テーブル付きが有能すぎるんです
これが普通のエアロバイクなら買っただけで放置してたはず。
(今回も自分を信用できず一番安いものを選びました…笑)
「テーブル付き」は完全に別物だった!




テーブル付きエアロバイク
わたしの中ではもはや運動器具ではありません。
(※正式には運動器具です)
パソコンでいつも通り仕事してるだけなのに
足が勝手に動いてるんですけど♡
これぞ求めていた「体が勝手に動く」展開!
「運動しよう」と思わずに座るのがポイント
- 仕事デスクなのに、足の置き場がペダルしかない
- ペダルに足を乗せると勝手に動く
- 仕事に夢中で時間を忘れる(動画を見るのも可)
仕事してるだけで足が勝手に動き、消費したカロリーが表示されているなんて。
控えめに言って最高!!
そんなわけで「6ヶ月」毎日続いているわけです。



折りたためるし場所も取らないよ!
仕事をしながら運動して効果はあった?


もう一度わたしのダメ生活をおさらいしつつ、効果の報告。
- 週7ステイホーム(外出はたまにスーパー行く程度)
- よく食べる&お酒を飲む
- 他の運動は一切やらない
こんな不健康生活のまま
1日1時間前後エアロバイクを取り入れたところ
- 体重1キロ減
- 肩こりが軽減
- 氷のようだった足先の冷えが改善
1ミリもツラい思いをしていないのにこの結果!
\ 個人的には大満足です /
ものすごく低レベルな内容なのはわかっておりますが
「時間がない」と言い訳しているあなたもお仲間なのをお忘れなく♡
実際に購入した激安エアロバイクについて
わたしが購入した「デスク付きエアロバイク」はこちらです。
理由はシンプルに一番安かったから。
今となってはもっといいものを買えばよかったと思いますが
何よりも自分自身への信用がなかったもので。笑


とはいえ、今のところ全く壊れる様子もないですし不満もありません!
個人的なオススメポイントと注意点は以下のとおり。
- コスパが良すぎる!
半年使って1日あたり71円(12,800円÷180日) - とにかく音が静か!
夜中でも使えるレベルです - 場所を取らない
1m×50cmのスペース! - 負荷調節でガチ運動も可能
- タイヤ付きで移動がラク
使うときだけテレビ前に移動するのもOK! - ドリンクホルダー付きのテーブルが使いやすい
PC&スマホ複数置いてます!
- 重いので宅配業者の人が少々かわいそう
- 激安なので自分で組み立て(でも組み立て時に痩せた気がする)
- 激安なので組み立ての説明書はついているが商品の説明書がない(なくてもわかる)
- モニターによくわからない項目がある(特に使うこともなさそう)
もう少しオシャレなものがほしい方はこちらがオススメ





2台目はFlexiSpotにしようと思ってるよ!
「時間がない」人の運動方法まとめ


時間がないを言い訳にしている人は
- 「時間ができたらやろう」の考え方を捨てる
- 日常生活の中に運動を組み込む
- やりたいこと・やるべきこととセットにする
継続しやすいのは「仕事をしながら運動」
- テーブル付きエアロバイクが有能すぎる
- 仕事をしながら無意識に運動している
- 激安エアロバイクなら1日あたり71円(継続すればさらに安い)



まずは第一歩!運動不足を卒業しよう!




コメント