
はじめまして!ライターの「れも」と申します。
現在はフリーランスで活動中です。
ざっくり経歴
ご覧いただきありがとうございます!
まずはざっくりとした経歴から。
現在はこんなことをしています
- ライター
複数のWebメディアで執筆中 - ネイルデザイン
撮影用・パーティー用ネイルのデザイン
- 資格
ネイリスト検定1級・ジェルネイル検定上級
ネイルサロン衛生管理士
経験だけは豊富な過去
- 歌手
- アパレル 店長→PR
- 起業
・衣装スタイリスト
・イベント企画
・グッズ/コンテンツ制作
・自社ブランド設立→後に横領される… - ナイトワーク このための期間限定↑
- 結婚 モラハラ夫発覚→離婚
- 大手人材紹介会社
・営業
・キャリアアドバイザー
まとめると「仕事に生きる→結婚に失敗→ようやく落ち着いた人」
学生時代〜寝る時間を削ってまでも行動。
(良い子はマネしないように)
今思えばワーカホリックでしたね…
稼ぎまくって最後は持っていかれる黒歴史ですが、
決してムダではないと思っています。勉強代。
人生を大きく変えたきっかけ
結婚 & 離婚
一言でまとめると、結婚相手を間違えました。
ハードなモラハラ夫に豹変。結果、大好きだった仕事を全て辞めることに…




さすがに人生を考え直し「なぜこの人と結婚したのか」徹底的に掘り下げようと決意。
ハゲるまで自己分析を続けました。
そして1つの答えに辿りつきます。
自己肯定感が低すぎる問題
自己コウテイカンがものすごく低い
言葉の意味を知り「完全に当てはまっている」と自覚。
もしかして?レベルではなく、しっくりと。




自己肯定感の低さは、過去の行動にも影響していました
- ダメ人間なので人の何倍も努力が必要、寝る時間を削ろう
- 「こうしなきゃいけない」と考えがち
- アーティスト活動に必死だったのは「生きている証を残したい」から
- 休んだらバチが当たると思い込む
- どれだけ頑張っても自信を持てない
- 必要としてくれる人に全力を注ぐ
そして完成したのが「モラハラ男」引き寄せマシーン!



改めて文字にすると酷すぎる…笑
だいぶ遠回りした感があるものの、原因がわかったなら変わればいいだけ!
絶望から希望に変わった瞬間でした。




心理学に救われる
低すぎる自己肯定感には「それなりの知識が必要だな」と心理学の勉強を進めます。
やはり知識は正義!見える世界が変わりますね。
自分はダメな人間なんかじゃない
心のクセがすごいだけ
こんな気持ちになれたのです。
凹むことがあっても「あ、クセすごメンタルがまた来たな」と意識して対処できるように。
人は変われないと言う声もありますが、自分を変えることは可能だと実感!



他人を変えるのはムリよ
メンタル矯正習慣
変われるとはいえ、ずっと生きてきたこの体と心がすぐに別物になるわけではありません。
長年のクセには「新たなクセ」を作って対抗!
心の声に耳を傾け、修正を繰り返しながら体に覚えさせるのです。



今日は仕事があまり進まなかった(泣)やっぱりダメ人間だ



なーに言ってるの!ここまではできたじゃん!
それにゴハンも作ったし、エライぞ!
「自分A(クセすごメンタル)が出てきそうになったら、自分B(本来の姿)が道を正す」
何度も繰り返して、ついにAの登場回数が1割未満まで到達しました♪☆
「めげないブログ」誕生
行動すればなんとかなる!
これは失敗や黒歴史から学んだこと。
何かで絶望しても、別の道に進めばまた始まるんです!
そんなマインドや方法を伝えられたらと思い
【 megenaiblog.com 】を開設しました。
この「めげないブログ」では、以下のような発信をしていく予定です。
- めげずに自立する方法
- 自分らしい働き方を見つけるコツ
- モラハラ男の対処法と心理
少しでも前に進める「きっかけ」になりましたら幸いです。

