モラハラ夫との生活で「もう限界!」と感じているのに別れられない人が多いですよね。
「ガマンするしかない」と自分に言い聞かせ、ギリギリの日々ではありませんか?

ムリなのよ
簡単に別れられないから今まで耐えてきたんだもん



お金のためだから辛くても仕方ないの
愚痴しか出てこない状況なのに
変えようとせず諦めている女性を多く見てきました。
(筆者も別居を決意するまでに時間がかかりましたし…)
しかし、体を壊してまで我慢する価値があるのでしょうか?
もしかすると自己肯定感が低くなりすぎて、冷静な判断をできなくなっているのかもしれません。
そこで今回は、モラハラ夫と別れを切り出せない3つの不安・対処法について詳しく解説します。


モラハラ夫が別れてくれない


真っ先に思い浮かぶのは、別れを受け入れてくれない夫の姿という人も多いはず。
これは「モラ夫あるある」なので、なぜそうなるのかを理解しておくことが大切です。
モラ夫は100%引き止める
モラハラ夫は100%引き止めると想定しておきましょう。
残念ながら、引き止める理由はあなたを好きだからではありません。
”自分は強いんだ”と錯覚するために支配
あなたがいなくなると自分のメンタルを保てなくなるので引き止めます。
ここで折れたらまた利用されるのがオチ・・・
加害者本人がモラハラを自覚して変わろうとしない限り
あなたはいつまでも「ターゲット」なのです。
相手のペースに巻き込まれないこと
モラハラ夫は高すぎるプライドの持ち主。
支配していたはずのあなたに「フラれた」「別れを切り出された」なんて事実を受け入れられません。
攻撃する裏には
- 傷つきたくない
- 孤独と向き合いたくない
という心理が隠されていて、本当はめちゃくちゃ弱い生き物なんです。
恐怖心から逃れるためならなんでもしますから、土下座だって簡単…
今までにもありませんでしたか?
あなたが別れようとするときだけ必死に謝られた経験が。
1%の優しさで許してしまうのは被害者あるあるです。
また騙されてしまわないように
「この人は自分のために演技しているだけ」だと理解しましょう。




モラハラ夫と別れた後の「経済的な不安」


経済的な不安を抱えていて「モラ夫をお金だと思えばいい」とガマンしていませんか?
生活のために妥協が必要な場面はありますがモラハラは全く別の話。
何よりも大切なのは「あなたの心と体」です。
このまま同じ生活を続けるといずれ限界に…
経済的な不安とモラハラを切り離し、それぞれに対策をする必要があります。
行動を恐れているだけかもしれない
仕事のブランク・社会から離れている感覚があると新たに動き出すのは不安ですよね。
そんなときに陥りやすいのが以下のような思考。
- お金に苦労するよりもこの生活でガマンする方がマシ
- ツライことが多いけれど、これから一人でやり直す方が大変そう
「〇〇よりはマシ」「〇〇に比べたら」など、行動しないための理由を無意識に探してしまいます。
人間はラクな方を選ぶ習性があり誰にでもある思考です。
しかし、ここで行動をするかしないかでその後の人生が大きく分かれます。
何かを手に入れられるのは行動した人だけ!
具体的な方法がわかれば、一歩を踏み出せる!
行動するって何をすればいいの?
そんなあなたも具体的な手段がわかると恐れなくなります。
毎日悩んでいる時間やエネルギーを
知識や情報を増やすために使いませんか?
経験者として言えるのは
モラハラされる人生よりも「1から稼ぐことの方がよっぽどラク」です。



「モラ夫のお金なんていらない。自分で働こう」と割り切ったよ
疲弊していたら明るい未来をイメージできず、働く気力が出ないのもわかります。
安心してください
メンタルが回復すれば
\驚くほどエネルギーが湧き出てきます/
休養してメンタルを整え、元気になったら行動!
大丈夫です。やればできる!
(どこかで聞いたような名言w)


モラハラ夫がストーカーにならないか心配


モラ夫がストーカーになるかもしれない恐怖。
これが別れられない原因になることも。
ストーカー問題を回避するために、別れ方のコツを掴んでおきましょう。
勢いで行動せず計画的に
モラ夫から逃げたいと決意したら計画的な準備が必要になります。
準備不足では失敗する可能性があるからです。
相手は支配のプロ。タイミングを間違えると攻撃が悪化するかもしれません。
- 勢いだけで行動しない
これだけは頭に入れておいてください。
別居するなら人のいるところへ


別居先の候補はおそらく以下のいずれかになるでしょう。
- 実家
- 親族の家
- 友人の家
- シェルター
- 新たに家を借りる
できればあなたが1人にならないように、まずは家族か友人などに相談してみてください。
モラ夫は外面がよいですから他人の目があれば攻撃できなくなります。
① 実家・親戚・友人の家
② シェルター探し(どうしても頼れる人がいない場合)
③ 新たに部屋を借りる
今住んでいる家から遠い場所・誰かと一緒にいられる場所が最も安全な別居先です。
頼みづらい内容ではありますが、一時的にお世話になることが回復への近道!
モラハラ夫と別居の準備〜当日までの動き方
別居を決意したら「こっそり準備する」のがポイント。
何を準備したらよいのか?
具体的な方法や注意点はこちらの記事で詳しく解説しています。


モラハラ夫との生活から脱出しよう


複数の悩みを混ぜると本質が見えなくなってしまいます。
まずはさまざまな事情を抜きにして「この人と一緒にいたいのか」を考えてみてください。
- 一緒にいたい →支配されない振る舞い方を身につける
- 別れたい →計画的に準備する
やることはとてもシンプル。
あなたが動き出せば、状況は変わります!
行動を恐れずに「ガマンする生活」から脱出しましょう!!


コメント