【まとめ】自分らしい働き方を見つけて、生きづらさから解放されよう!

自分の合った働き方を見つけよう
  • URLをコピーしました!
れも

生きづらいと感じるときは「働き方を変える」のも1つの手!

経験だけは豊富な筆者の過去

この記事はコンテンツが増えるごとに「追加更新」していきます!

こんな方にオススメです
  • 仕事で時間だけ消耗している気がする
  • 家庭と仕事の両立がうまくいかない
  • 会社に頼らず稼げるようになりたい(副業・フリーランス)


年齢を重ねて考え方が変わったり、生活環境が変わったり。

何かしらの変化によって「会社や仕事内容を見直すタイミング」が出てきますよね。

転職をするのか独立をするのかなど、多くの選択肢から自分に合った働き方を見つけたいところ。

この記事では2つの視点から解説します。

・ 元キャリアアドバイザーとしての視点
・ 現在フリーランスとして働く視点

あなたの今後に役立つヒントになれば幸いです。

Contents

【会社員とフリーランス】どちらがよいかの結論は「人による」

「会社員とフリーランス、どちらがよいですか?」とよく聞かれます。

この質問は簡単に答えられません。

  • 何のために転職を考えているのか
  • これまでどのような経験をしてきたのか
  • 目指したい方向性

人によって背景や経験値が違うので、何が合うかも当然違います。

どちらにもメリット・デメリットはありますし、時期や年齢によっても答えが変わるということ。

偏った情報に振り回されずに、あなたの基準で判断しましょう。

この記事ではフリーランスの現実的な面を公開していますので、考えるための材料にしてくださいね。

実体験をもとに「会社員とフリーランス」を比較しています

フリーランス3年目の実情

【在宅フリーランス3年目の実態】あなたは本当に会社を辞めますか?

会社員でもフリーランスでも「ブログは資産」になる!

今後フリーランスを目指す方はもちろん、会社員にもブログ運営はメリットばかり!

別名義で15年以上ブログを続けて「よかった」と思える点は次のとおりです。
(本当はもっともっとあります笑)

ブログで「仕事に役立ったこと」9選
  • 自分の名刺代わりになる
  • 広告費をかけずに個人でPR可能
    (会社員は給与アップにつながることも)
  • 文章力・画像編集スキルの向上
  • リサーチ力の向上
  • マーケティングスキルの向上
  • お客様側の視点で考える癖がつく
  • 転職時の武器になる
  • ストック型の収入源になる
  • ビジネスパートナーと出会えることもある
ブログは
個人資産

こちらの記事は「思考整理」のためにブログを提案したものですが、
後半部分でビジネス面にも触れています。
↓ ↓ ↓
ツラい時こそブログを書くべき3つの理由とは?【注意点も紹介】

ブログを始めるなら「WordPress」一択

少しでも仕事に関連するブログなら
WordPress(ワードプレス)での開設が必須!

まさに当サイトもWordPressを使用していますが、先ほど紹介した多くのスキルを身につけるのに適しています。

れも

以前利用していたブログサービスでは2点に悩んでいたの…
・世界観を作れない
・販売サイトを別で運営する必要があった

めげぴよ

WordPressならオリジナリティを出せるし
使い方も自由だぴよ〜

れも

うんうん、名刺代わりにするのにピッタリだし
商品の販売もできちゃうよ!

資料作成で差をつけたいなら「Canva」

プレゼン資料といえばPowerPointの利用がほとんどですよね。
しかし、こんな人を多く見かけます。

  • 資料作成に時間がかかっている
  • 機能を使いこなせていない

Canvaは直感的に作業でき、オシャレな資料を簡単に作れるので時間も短縮!

デザインセンスに自信がない方にはCanvaのテンプレートがおすすめです。

パソコン超初心者の主婦にはこんな無料サービスも!

「パソコンが全くわからない」状態でのオフィスワークは厳しい時代。

とはいえ、有料のスクールに通う必要はありません。

こちらは無料で実務に直結するスキルを身につけられ【家庭と両立できる仕事】に就くまでをサポートしてくれる施設です。

『今は無理だけどいつか働きたい』という段階で話を聞くのもOK!

市場を理解し、時代に取り残されることだけは回避しておきましょう。

「別居中」は名前や住所・面接でどこまで話してよいのか悩みますよね

別居中は「早く稼がなきゃ」「生活費のために」と焦りやすくなる時期。

わたしも経験者ですからその気持ちは痛いほどわかります。

しかし、面接時の「個人的な事情アピール」はマイナス。

次の3点をしっかり準備しておきましょう。

  • なぜその会社を選ぶのか
  • 求められている人材を理解できているか
  • 入社したら自分は何ができるのか


この記事では、別居中の仕事探しで気をつけるポイントを解説しています。

成功したい人へオススメの3冊

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

Contents